ショータの東京研修(1日目)
2017年08月31日 鈴木翔大
夏前にランチミーティングで社長の長谷川さんから出た意見。
「名古屋だけで生活していては広告業界の流行に乗り遅れてしまう。今後もクオリティの高いデザインをお客様に提供し続けるために、東京へ定期的に足を運び、広告やデザインの知見を深めたり、インスピレーションを受けてきてはどうか?そのための費用は会社が負担しよう!報告書代わりに会社のブログをアップするように。」
ひらたく言うと・・・
「東京に行って広告やデザインに関係するブログを書くと会社がお金出してくれる!!!!」
いえーい!!!!
さっそく僕、ショータが第一号として東京へ行ってまいりました!
ついでに有給も取り三連休いただきました!
東京駅!
建築家・辰野金吾さんによる国の重要文化財ですね!(ネットで調べた)
そのまま東京で働く弟の会社へ。
この日は家族職場見学会!社員の方々が企画したイベントやスタンプラリーを通じて、弟の職場を見て回りました。
じっくりと他社を見学する機会は滅多にないので貴重ですね!
うちは社員の人数が少なく、小さなオフィスで仕事をしているので、広いオフィスフロアや送迎バス、社員食堂といった大企業の規模感が新鮮でした。
なにより上司や同僚と顔をあわせお話しさせていただくことで、弟の仕事をより応援したくなります!
こうした試みは小さな企業のほうがむしろ実施しやすいと思うので、勉強になりました。
その後は東京見物へ!
まずはスカイツリー!
でけーーーー!!
いい眺めーーーー!!
下を見てみるとなんと、スカイツリーから眺めている人をターゲットにした屋根看板をいくつか発見!
素敵なアイデアです!
景色はもちろん、スカイツリーには他にも楽しめる工夫がたくさんありました。
『TOKYO SKYTREE 天空大花火 ~打ち上げ花火、上から見ても丸いのか?~』
http://www.tokyo-skytree.jp/event/info/skytreefireworks
『スカイツリーに、トーマスとなかまたちがやってきた!』
http://www.tokyo-skytree.jp/event/special/thomas2017/
さすが日本一の高さを誇るスカイツリー!
名古屋では見かけない大きなタイアップのイベントが実施されています。
「上から」や「駅」というひっかけからスカイツリーをスポットにしてしまうなんて、スケールが大きい!
お土産を購入。
国内旅行に出かけることが多いのですが、東京はセンスがあって貰ってうれしいお土産が多いです。
他の街に失礼か!
学生クリエイターとのコラボ商品も。
日本有数の観光地だからこそ、著名なデザイナーばかりでなく新しい風を取り入れようとしているところが器がでかい!
駅の広告とソラマチでのイベント情報、そして誰もいらない僕の自撮りをのせておきますね。
スカイツリーは複合施設として3日滞在しても消化しきれない、ボリューミーな観光スポットでした。
続いてはクルージング!
浅草からお台場までのんびり行って帰って来るプランだったのですが、時間を計算してみたところ移動時間は電車と同じくらいでした!
オリンピックの頃には水上タクシーがたくさん増えているそうです。
渋滞もないし、普段からもっと海上移動が身近になっていれば便利なのに!
僕も矢田川を泳いで通勤しようかな〜
最後に浅草でどぜうを食べました。
駒形どぜう 浅草本店(https://www.dozeu.com/asakusa/)
ネギと卵と合わせてほろほろに煮込んだどじょうは大変美味です!
思い出しただけでヨダレが出る!
という感じで1日目はほぼ観光日記となりました!笑
2日目のブログへと続きます!