東京出張-幕張メッセに行きました
2019年02月27日 宮野瀬奈
こんにちは!宮野です。
TOM毎年恒例の「東京行ってなんか吸収しといでよ」に行ってきましたの
報告ブログです!
(言い訳タイム開始)
本当は2018年の9〜11月に行っといでYO!システムなのですが毎年忙しい忙しい…とは言っているのですが
去年は本当に目が回るほど忙しく、
目が回ったまま2019年の1月になってしまいました…
ついに今週、あれ、落ち着いた?という瞬間を迎え
思い立ったが吉日!ということで、会社を早退し東京へと向かいました。
(言い訳タイム終了)
2019年2月1日(金)会社に10:00に出社し、どわーっとやるべきことを終わらせて
11:00には会社を飛び出し、11:30に新幹線に乗り込みました。
13:00 東京!来ると近い!と実感しますね。
本日のお目当は、1/30〜2/1に幕張メッセで行われた
「販促・マーケティング総合展」です。
仲良くさせていただいている会社さんが参加されるということと、
販促が見たかったので、最終日に滑り込みです!
人の数がすごい!
こんな大きなイベントとは知らず、駅を降りた瞬間からびっくりです。
期待も高まります。
途中、参加していたコンペがとれたよ!と会社から連絡があり、
テンション爆上りです。今日は良い日。
すごい盛り上がりと人の数です。
「販促」に特化した紹介がメインなので、どのような切り口でターゲットに響かせるか
という多種多様なブースばかりでした。
SNS運用、ライン活用、チャットボット
がすごく多い印象でした。
ブースの目の前で短いセミナーを行っているところも多く
聞いてみると、なるほど…とためになるもの。
私もやったほうがいいかも…。と思わされました。
株式会社ユニソンさんが進めているプロジェクト
「ソトニアル」
「ドアを開けるたびにもっと好きになる」
をテーマに暮らし方の提案を行っていくプロジェクトです。
前回メッセナゴヤのTOMのブースに通りがかってくれ
このお話を聞いて、なんて素敵なんだ。ぜひ協力できれば!
と心踊らせている協力していきたいプロジェクトです。
コンセプトブックの一部に
私の描いたイラストを使用していただきました!
ありがとうございます!
もっと詳しいこと知りたい!聞きたい!
という方は一度私までご連絡を。担当の方に取り次ぎます!
「アイセイ薬局さん」のブースを発見
この冊子、ずっとずっと欲しかったんです。
こんなところで出会えるなんて
うれしすぎて記念に写真を撮ってもらいました。
ブースがド派手です。
桃のビジュアルの便秘がテーマの冊子が欲しかったんですが人気のようで品切れとのことでした。
後日送りますね!と私の名刺
「宮野・便秘」
とメモされておりました。なんか、つらいです。
ありがとうございました!
いろんなものを見て、ささっと名古屋に帰りました。
21:30!本当に、今回は弾丸東京日帰り出張でした。
ただ、いいものを作っていれば、提供していればいい。ではなく
どのようにそれをターゲットに知ってもらうか、好きになってもらうか、手に取ってもらえるか。を考え、
じゃあ、どうやって広告・宣伝しようかね?と考えるのが
私たちの役割だと思っています。
去年のものがもう古くなっていたり、流れがすごく早い時代です。
私も昔学んだことや思い込みをせず
広告に携わるなら、みんながどんな思考回路でどんな動き方をするのか
ってずっと追っていかないといけないと実感しています。
流れが速い中でも誰かに響く、残っていくものを作りたいですね。
今回、やっぱりどんどん知らない知識が増えている!と気づけてよかったです
後日、「便秘」が届きました。
ありがとうございます!(泣)
以上、弾丸東京出張でした!