名古屋のWEB制作・グラフィックデザイン ティー・オー・エム(TOM)


久屋大通でグランピングを。

久屋大通のグラマラスキャンピング

2017年07月18日 宮野瀬奈

少し前になってしまいますが、
ふら〜っと休憩がてらお散歩をしていると
会社横の久屋大通りの公園で
なにやら楽しげなテントが張っているではありませんか。

組立中の方にお話を伺った所、

高品質な非日常の体験
「グラマラス キャンピング/森と緑の晩餐会」
という企画を計画。
クラウドファンディングで
目標資金が達成したため、
開催されるということでした!

設置していたのは、岡崎で
ウッドデザインパークという施設を運営している会社さん。
グランピングの施設もあるそうで
資料とか色々見せていただきました!

とってもすてき!

なにより、運営されている方たちが
本当に、心から楽しんでいて
来てもらう人にも楽しんでほしい!
という想いがとても伝わってきました。

ウッドデザインパーク(外部リンク)
http://wood-designpark.jp/

家族と、友達と、恋人と、
興味ある方は、岡崎でグランピングを!

 

久屋大通のグラマラスキャンピング

 

今回の久屋大通のイベントは
出資した方だけ参加できるのですが
夜のほうが雰囲気でるから、見においで〜
と誘って頂き、夜には先輩方を
誘ってもう一度覗きにいきました。

そこには、なんて!すてきな!光景が!!

 

久屋大通のグラマラスキャンピング

写真じゃ伝わりづらい!

落ち着いた、大人の方々が
大きなテントの下で優雅な音楽とともに
ジビエ料理を楽しんで・・・すてき・・・

オレンジ色の灯りが、良い雰囲気を作り出していて
ゆったりした時間がそこには流れているようでした。

会社の横の久屋大通は、栄の方に比べると
緑が多く、人も居なくて、
いつも静かな場所なんですが
(それはそれで好きなのですが)

いいね!なんか!いいね!!!
ずっとグランピングのイベントがあればいいのにね!!

と先輩方ときゃっきゃしました。

北久屋を盛り上げよう!という
クラウドファンディングがあるのか。
それを見つける人たちもいるのか。
という気づき。

ほんと色んな所にみんな
アンテナをはってるんですね。
わたしもいろいろ見ようっと。

とお勉強にもなりました。

名古屋がいい感じに変わっていくの、
いいですね。わくわくします!

北久屋を、もりあげよう!

保存

保存

保存

CONTACT

WEBや広告の制作依頼・お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。

このページの先頭へ